DIYを楽しむ/2010-01-06
天水桶の製作、設置。-3
1月6日
配管の組み立て、調整完了。
やっと天水桶に入れない状態で、配管組み立てが完成です。この組み立て、木枠への取り付けが、やや厄介でした。もっと簡単な構造にして置けば良かったと。今回の作業での一番の収穫は、下に書きますが、RYOBIの充電ドライバードリルの、付属バッテリーが簡単に充電できるようになった事です。
不良バッテリーが復活?
今まで充電器側で不良と判断されて、充電に苦労していたバッテリーが簡単に充電できる方法の発見。バッテリーの寿命は何で判断しているのか分かりませんが、未だ使えるバッテリーを不良と判断されては困ります。確かに使える時間は短くなりましたが、未だ十分に使用可能です。今の時代、バッテリーを買うより道具をバッテリー付きで購入する方が安い。だからと言って使えるものを簡単に捨てるわけには行きません。使える使えないの判断は使う人の立場でやって欲しいですね。
ちなみに充電ドライバードリルはRYOBIのBD-1200T、バッテリーはB-1203T、充電器はBC-1201Tです。
Counter: 1327,
today: 1,
yesterday: 0